1月6日に「成人のお祝い」を行いました
今年、すみれアクティブセンターで成人を迎えたのは、「ビラル・ジェラード・デイトー」さんです
ジェラ君は、力持ちで、いつもみんなに優しいジェラ君です
成人を祝う会の準備で、みんなでケーキ作りをしました
生クリームとチョコクリームを泡だて器でホイップし、缶づめの果物 (桃・ミカン・パイナップル・バナナ)を切ってケーキにべ並て、最後にイチゴを飾りました
スポンジの上に切った果物を綺麗に盛り付けるのは、難しかったけど、とっても綺麗に出来上がりました
昼食はとても豪華で、ミートスパゲッティー・ポテトフライ・野菜サラダ・からあげでした
とても美味しい昼食でした
ジェラ君にみんなから、お祝いのメッセージを1言ずつ言った後、ジェラ君のお母さんとお姉さんからの手紙を読みました
とても素晴らしい手紙でした
手紙を読んだ後、「おめでとー」と言って、乾杯をし、ジュースとケーキを食べました
ケーキは甘すぎず、丁度良い味で、美味しいケーキでした
ケーキを食べた後、施設からはお花を友の会からニューバランスの靴をプレゼントしました
1月20日にスコーレ若宮で「第24回県北仲間の交流会」に参加しました
今年は8施設250人ほどが集まって、作業所紹介をしたり、出し物をしたりしました
今年のすみれアクティブセンターの出し物は、「花は咲く」をみんなで手話を覚えてステージに上がり、手話を使って歌いました
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」「海の声」を歌った施設や、「ソーラン節」を踊った施設などがあり、とても楽しかったです
昼食は、とても豪華で、エビフライ・から揚げ・ハンバーグ・ポテトサラダ・デザートにパイナップルが出て、とても美味しかったです
その後、ビンゴ大会をして楽しみました
ビンゴの景品は各施設が作った景品で、私は第2つくしの里のクッキーが当たりました
とっても美味しいチョコクッキーでした
ビンゴ大会が終わった後、最後にみんなで「上を向いて歩こう」を歌って楽しい1日を過ごしました
今年も、色んな施設の人との交流も深めることが出来、とても楽しかったです
1月4日に「川崎町社協の2階」で秀峰園さんと、今年も合同で新年会を行いました
昼食はお弁当を食べながら、自己紹介をしました
みんなでお昼を食べた後、ミニゲームをして秀峰園さんとの交流を楽しみました
ゲートボールゲーム・的入れゲーム・玉入れゲームをして最後にじゃんけんゲームをしました
各ゲームで優勝したチームには景品が出ました
ゲートボールゲームでは、1人ずつ交代でボールを打ち、コーンを一周し、ゴールを目指すゲームです1番打数の少ないチームが優勝です
的入れゲームでは、1人の職員が2分間カゴを背負い、その中に玉(1点)と野菜のぬいぐるみ(5点)を入れて一番多く野菜のぬいぐるみと玉を入れたチームの優勝となりました
お年玉争奪じゃんけんゲームでは、花元さんが最後まで残り500円をゲットしました
今年も、秀峰園さんと楽しい交流が出来ました
1月4日に「英彦山神宮」に初詣に行きました
みんなで今年1年の祈願をし、おみくじを買ったりしました
みなさんは、初詣に行きましたか
12月27日に「忘年会」を行いました
みんなで「1年間お疲れ様~」と乾杯し、とても豪華なお弁当を食べました
とても美味しかったです
昼食後、渡辺芳光さん「Mr.NABEさん」が手品を見せてくれました
みんなネタを見破る為に一生懸命手品を見ていました
手品を見た後、ゲームをしました的当てゲーム・宝探しゲーム・ロシアンルーレットなどをしてゲームをして楽しみました
その後みんなで、大任の道の駅のイルミネーションを見ました
今年のイルミネーションも綺麗でした